【適応障害体験】6ヶ月で治ると思っていた⑧(食べ過ぎると動悸がする)

Uncategorized

前回は会社で過呼吸があった事を家族に報告をした事をお話しました。

今回は食べ過ぎると動悸がするお話をします。

前回のお話↓

【適応障害体験】6ヶ月で治ると思っていた⑦(家族へ報告)
前回は仕事を早退するお話をしました。今回は家族へ報告したお話をします。前回のお話↓母へ報告母が会社に迎えに来てくれたのですが、私はケロッとしており、具合が悪いようには見えなかったそうです。でも母は今まで私が病気になりがちなのを知っていました...

最近は腹十分目を食べていた

昼と夜はお腹がいっぱいになるまで、食べていました。

ダイエットしたいのに、食事+お菓子を毎日食べ、人生最高体重になっていました。

控えたいけど止められない、そんな状態が しばらく続いていました。

翌日も腹十分目を食べていた

もちろん過呼吸のあった翌日も、いつも通り腹十分目を食べていました。

また動悸がして息が苦しくなってきました。

この感覚、昨日の過呼吸の直前に似ていると感じました。

またも食後に過呼吸になった

昨日と同様、お腹がいっぱいになると、動悸がして息が苦しくなり目眩がして関節が硬直しました。

食べた直後という事もあり、少し吐いてしまい、座っていたのですが横に倒れてしまいました。

休日だったので夫がいて、過呼吸対処法を調べておいてくれたのか、家だから落ち着けたのか分かりませんが、10分程で落ち着きました。

【まとめ】過呼吸には腹八分目

過呼吸から半年以上経った今でも、怖くていっぱいは食べれなくなりました。

少しでも食べすぎると動悸がしてきます。

体重も少し減り、ダイエットしたかった私には複雑な気持ちです。

次回は締め付ける服装だと息苦しくなるお話をします。

ではまた(*´︶`*)ノ

タイトルとURLをコピーしました