前回はやっと心療内科に予約した出来たお話しをしました。
今回は始めての過呼吸以来後の出勤したお話しをします。
前回のお話↓

【適応障害体験】6ヶ月で治ると思っていた⑪(心療内科探し②)
前回は近所の心療内科を探して見つからなかった お話をしました。今回は やっと自分の心療内科が見つかったお話をします。前回のお話↓クチコミレビュー0 の心療内科へ直接近所の心療内科に行っても、電話で予約しようとしても断れてしまい、治したいのに...


病院には行けなかったが出勤
1週間休み疲労はとれ、この日は会社内で行う健康診断の日でもあったので出勤しました。
心療内科の予約は2週間後で行けませんでしたが、しっかり休んだので、もしかしたら このまま普通に仕事出来ると思いながら仕事を開始しました。
健康診断は午前中混むので午後に行くことにしました。
いつも通りに仕事を開始
いつもの仕事の手順で仕事を開始しました。
始めは いつも通りと思っていたのですが、何故だか頭が回らず集中出来ません。
いつも慣れている簡単なこと、なぜ出来ないんだろうか?気付いたら涙が止まらなくなり息が苦しくなっていました。
後輩が気付いてくれた
近くにいた後輩が気付いてくれて声を掛けてくれました。
「大丈夫ですか?人を呼びますか?」その後輩ちゃんは仲良しだったので声を掛けられて背中をさすられただけで、過呼吸までいかず落ち着きました。
仲の良い先輩も たまたまそこに来てくれ、「もうやらなくて良いよ!休んでて!」と言ってくれました。
【まとめ】心の疲れがとれていなければ出勤は出来ない
1週間も休み疲れもとれ油断していました。
1週間休み体の疲れはとれていても、「心の疲れ」はとれていなかったようです。
治療なしに無理に出勤は出来ないと知りました。
次回は健康診断のお話をします。
ではまた(*´︶`*)ノ