前回は自分がパニック障害ではないかと思った話をしました。
今回はパニック障害の本を買ってみたお話をします。
前回のお話↓

【適応障害体験】6ヶ月で治ると思っていた⑰(パニック障害かと思った)
前回は私の初期症状について話しました。今回は心療内科に行くまで何の病気か考えたり、ネットで調べたりしました。前回のお話↓パニック障害電車に乗ると過呼吸になってしまう友人がいたので、まず頭に浮かびました。パニック障害の症状動悸、心拍数増加熱感...
自分はパニック障害ではないか?
心療内科の初診予約が2週間後の為、その間に自分は何の病気なのか悩んでいました。
パニック障害、自律神経失調症、過換気症候群、調べれば調べる程 同じような病気があり、不安になりました。
友人がパニック障害なこともあり、症状が似ていた為、私はパニック障害ではないのかと思い始めました。
パニック障害を治すにはどうしたら良いのか?
いつ過呼吸がやってくるのか毎日怖くて、不安な日々を過ごしていました。
一刻も早く治して、仕事に復帰したい、仕事仲間に迷惑をかけるのは嫌だ。
とりあえず早く治すために、パニック障害の本を買ってみました。
パニック障害の本


私はAmazonで評価が高い この本を購入しました。
パニック障害・不安障害専門針灸師の小塚貴文先生が執筆して信頼があり、絵入りでとても読みやすかったです。
過呼吸になったとき、なりそうなとき、呼吸法で過呼吸を落ち着かせる方法が書いてありました。
【まとめ】分からない事があったら本に頼る
本を読んだことで安心感が生まれました。
今度 過呼吸になっても大丈夫だ!と自信も湧きました。
分からない事があれば本で調べれば不安が安心へ変わります。
次回は夫がパニック障害に?のお話をします。
ではまた(*´︶`*)ノ